SDGs(エス ディー ジー ズ)って何?
![かしーさん](images/sdgs_pic/icon02.png)
SDGs(持続可能な開発目標:Sustainable Development Goals)とは、2001 年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015 年9 月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030 アジェンダ」に記載された、2030 年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標なんです。
17 のゴールと169 のターゲットから構成されていて、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っているんです。
SDGs は発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なもので、
日本としても積極的に取り組んでいます。
詳細は外務省のホームページをご覧ください。
SDGs が目標とする17 のゴール
![17の目標](images/sdgs_pic/sdgs_all.png)
木内製菓(株)が目指すSDGsへの取り組み
![だいふくま](images/sdgs_pic/icon04.png)
木内製菓は創業以来、安心安全なこだわりの和菓子づくりを基本に、品質管理、環境保全、働き方改革、社会貢献活動等々の取り組みを行ってまいりました。
これらはSDGsが掲げる目標と一致する活動も含まれており、今後もSDGsが目標とする17 のゴールを私たちの使命と捉え取り組んでまいります。
-
SDGs への取り組み①
「おいしい&たのしい」和菓子をめざして
長い歴史を持つ和菓子の文化。原材料や製造技法により多彩な種類を製造しています。おなじみの、大福や団子、桜餅、柏餅など季節や地域色により育まれています。当社の和菓子づくりの姿勢は、厳選した原材料や製造技法にこだわり、心を込めて仕上げております。私たちは、季節ごとに楽しめる製品とあわせ、一年中楽しめる和菓子を皆様にお届けしてまいります。
-
SDGs への取り組み②
安心・安全を最優先
お客様にいつも安全で安心な商品をお届けすることを最重要使命とし、品質・衛生管理の徹底と日々の改善活動に取り組んでいます。
-
SDGs への取り組み③
女性活躍の場・能力を発揮する場をサポート
就労環境の整備等にて、リーダーシップの役割を担う女性活躍の場をサポートしてまいります。また、安全で衛生的な労働環境の整備に努めてまいります。
-
SDGs への取り組み④
和菓子文化の継承・地域生産者とのタイアップ
日本の四季や歳時記をとらえた和菓子の提供を行ってまいります。また、和菓子材料となる農産品等の生産者との連携を目指し、環境保全に配慮した取り組みを行ってまいります。
-
SDGs への取り組み⑤
地域コミュニティーへの貢献
地域のイベントへの協賛や参画を通じて地域のコミュニティーや活性化に貢献してまいります。写真:かみす舞っちゃげ祭り( 写真提供:かみす舞っちゃげ祭り実行委員会)